2016年12月31日土曜日

一年の終わりに☆

こんにちは!
京都でフェルデンクライスをしている、アカリです♪

今日で2016年も最後ですね!
みなさまどんな風にお過ごしでしょうか?

私は、地元愛知県にいます。
朝は早く起きて、今年最後の朝日をみにいきました。

朝日が出るまで、しばし想いにふけります。



砂浜に残る《足跡》は、フェルデンクライスの様に綺麗でした。


まっすぐ進んだり、時にはくねくね周り道、振り返って景色を眺めると、それぞれの道を進んでる。それでもそこに一緒に存在している。しみじみ。
 そしてこれが、7:04 内海の2016年最後の朝日です!!

朝日のパワーを受けながら、今年一年を回想し、来年に向けて想いを馳せました。

ブログを通して、新しいお客様と巡り合えたり、フェルデンクライスを仕事として生きることができた、新しい出発の年となりました。
ライフスタイルもフェルデンクライス風に、マイペースに自分の感覚を大切にしました。
私自身が変わることで、何だって可能なんだと改めて実感する一年でした
来年はこの想いを胸に、もっともっと多くの方のお役に立てたらと思っています。
一人でも多くの方の”不可能を可能に 可能を容易に 容易を優雅に”できる様、日々勉強しながら、感謝の気持ちを大切に進んでいきたいと思います。
今年一年、本当にありがとうございました!!

来年も、”フェルデンクライス路地のアカリ”をどうぞよろしくお願いいたします^^


2016.12.31 内海の海岸にて

良い年をお迎えください~^_-☆

*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。

2016年12月25日日曜日

Merry X`mas☆


こんばんは!
京都でフェルデンクライスをしているアカリです。

みなさまどんなクリスマスをお過ごしでしたか?

私はと言いますと・・・、
こんなマトリヨシカの人形を飾って心をときめかせていたり。




父からプレゼントで届いた”フロインドリーブ ”のシュトーレンをチビチビ味わったり。


クリスマス前には友人を呼んで路地アカhouseにて、プチパーティーを開催しました^^


最後は、だんなさんとケンカしながらも、プレゼント交換をしたり。

あっという間に過ぎ去っていったクリスマス。

誰かが喜ぶ姿を想像してワクワクしたり、
特別な空間を共に過ごしたり、
時にはケンカという試練から新たな価値観を創造したり…

たのしいクリスマスでした^^

。+.。゚:;。+゚+。::゚。:.゚。+。。+.。゚:;。+゚+。::゚。:.゚。+。

I wish you a Merry Christmas!!^^

。+.。゚:;。+゚+。::゚。:.゚。+。。+.。゚:;。+゚+。::゚。:.゚。+。

次は新年の準備ですね!!

忙しく過ぎ去っていく時ですが、
一歩一歩、心地よい身体の動きを探索するように、
過ごしていきたいな〜♪

答えは一つじゃない☆

2016年12月24日土曜日

ブログ一周年記念☆


京都フェルデンクライス 路地のアカリ
ブログ一周年記念
2016.12.24


いつもお読みいただきありがとうございます。
たまたま今日初めて辿りついたかたも
ありがとうございます^^

お陰様で一年間blogを続けることが出来ました☆

これからも読んでくださる方にほっこり心の温まる
嘘・偽りのないblogを心掛けて参ります。

これからも
応援よろしくお願いいたします!!


ちなみにこちら過去の記念すべき初blogです
ブログはじめました。
懐かしいな〜。
よろしければ覗いてみてください^^

2016年12月5日月曜日

わらに触れる


12月はじまりましたね^^
みなさまいかがお過ごしでしょうか?

昨日私はうさと京都店で行われた、「わらのナベ敷き作りワークショップ」に参加してきました!


花背で採られたワラを実際に使っています。

最初はこんな感じです。


これをひたすら組紐のように、合わせていきます。
シンプルな作業なんですが、意外と力が必要。

特に普段そんなに使わない親指が悲鳴をあげます。
上手く均一に締めていけるかで、最終的な仕上がりが決まります。


楽しく黙々と続けながら、
たまに苦戦したり、
まだこんなにあるのか〜と先が思いやられたり、
コツを掴んだと思いきや、次の時には上手くいかなかったり・・・
見返してみると案外いい感じだったり?!

1時間半ほど、まるで人生を歩むように各々丁寧に編み上げていきました。

教えてくださった花背waraの桃子先生は、
このワラの網目の美しさに惹かれ、それを身に付けたい!という想いから
アクセサリー作りを始めたそうです。

実際に体験してみると、先生の作品の美しさ・技術の巧みさを改めて感じました。


最後の仕上げをしてもらっている様子。


ジャーン!!
こちらが完成品です^^

綺麗に均一とまではいきませんが、
味のある感じで、色んなやり方を試しながら
楽しく作ることができました。
(フェルデンクライス式ワラの編み方 笑)


最後は稲穂やうさとの布で飾り付け☆ 


みなさんの作品です!!
(先生のもあります。探してみてください☆)

それぞれに個性があって素敵ですよね^^
味わい深い"わが子"たちにみんな笑顔が溢れます。

実物は*路地のアカリ*に飾ってあるので見つけてみてくださいね^^

see you☆

*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。

2016年10月21日金曜日

小さな変化を大切に


さしていただけで

自然に芽が・・・



小さな変化を大切に生きよう^^



−美しさとは学ぶこと−
by mosh feldenkrais

2016年10月20日木曜日

”気付き”で変わる日々



こんにちは!
京都でフェルデンクライスをしているアカリです。

日差しはまだ強いですが、すっかり秋の空気ですね
先日は、京都・山科 清水焼の郷まつりにいってきました!

 

天気も良くて気持ちいい〜☆

昭和歌謡曲に聴き惚れながらたのしみました。


おいしい食べ物のマルシェもでてて、大満足^ ^

ちなみに、本日はこんな装いでお出掛け


母の普段着の久留米絣と紬の帯。


あまり使われていなかったので、活躍させてあげたいな〜と思っていて。
想っていると自然にその日が来たりするんですよね。
たくさん歩きたいし、日よけもしたい〜!
に合わせてちょっと勇気を出して靴と帽子でアレンジ^^

京都に来てからの一つの目標。
『着物を普段の生活に取り入れて過ごしてみたい・・・』
想いを少しづつ叶えてます☆

「〜ねばならない」の習慣を捨てると、
難しいと思っていたことも意外と簡単だったり。

(以前樹木希林さんも着物をこんな新しい形で着てらっしゃいました。

一歩踏み出すのは勇気がいるけど、
外には必ず新しい世界が待っている!!

いつもと同じ習慣的な行動ではなく、その場に合った行動が自然にできる様になるのも、フェルデンクライスの素敵なところです。
「やろう」としなくても、今何が必要か「感じる」ことで自然と形になっていく。

続けていれば必ず、自然に変わっていく自分を実感できます☆

さぁ今日も
〜あなたの感じ方、気付きを大切に〜

”気付き”はケガの予防、痛みの改善など日常生活の改善から、
スポーツやダンス・芸術などのパフォーマンスの向上にもつながり、
各々の日々の満足感を高めてくれます。

2016年10月8日土曜日

哲学してみる☆

こんばんは。
京都でフェルデンクライスをしているアカリです。

涼しい気候とともに、ぼんやり物思いにふけるのもよい季節。

フェルデンクライスには哲学や心理学的な要素がレッスンの中に、
自然に織り込まれています。


気になって『哲学の本』を読んでみると、
`なるほど`っと妙にうなづけるのです。


例えば、
私のフェルデンクライスの好きだなと思うところの一つに、

”動きを自分で自由に選び取ることのできる贅沢さ”があります。

でも自由って何なのでしょうか?


----哲学の本より----

私たちが自由に行為を決定していると考えるのには、
2つの基盤がある。

⒈「別のことをすることもできた」という信念

⒉その行為をやると決め、実際に行ったのは他の誰でもなくまさに自分なのだという信念


そして自由な人間はただ欲求に従う動物や中毒者とは異なり、
自分の抱いている欲求のどれを実現したいか、という「二階の欲求」をもっている

そしてどの欲求が実現することを望むか選択できるところに、人間の自由がある

-------------------------------------------------

フェルデンクライスのレッスンの中では、
「こうしなさい」とか「〜ねばならない」ではなく、
自分の感じる感覚に委ねて、
それを自分で選び取ることのできる指示を与えてくれます。

身体を通してその自由な選択をすることで、
実際のライフスタイルの中でも幅広い選択肢をもつことができます。



哲学的な関心を抱いて生きることは、
自らの思考を広げ、可能性の旅をすること、
世界を多角的に眺め、現れる光景に感嘆することです。

まだまだ知らないことがあるという発見や不思議は、
自分個人の存在にこだわらず、思索を広げてくれます。
存在している奇跡すら感じられたり…☆


まずは、身体の神秘からあなたも哲学してみませんか?^^





2016年10月1日土曜日

肩を楽に☆カンタン体Reset vol,4

こんばんは。
京都でフェルデンクライスをしているアカリです!

10月はじまりましたね。
寒暖の差が激しくて、衣に困惑中なわたしです・・。


さてさて、お待たせしておりました^^カンタン体Resetのコーナーです。
お陰様で、第4回めとなりました。

ご紹介するのは、名付けて ”うでのロールケーキ” です♩

肩が凝った、腕を上げるのがツライ・・・
そんな肩、あっではなく、方も^^、安心して行うことができますよ。

お布団の中や、リラックスできる場所、
椅子に座りながらでもぜひ試してみてください。



『ネル前 5min カンタン 体Reset!!  vol,4』
〜肩をラクに




−仰向けになって
ただただ床との接触を感じましょう。−


❶両腕を楽に広げます。
斜め下でも肩の高さでもお好きなところで構いません。

❷ゆっくりと右腕を外側に、左腕を内側に回します。
目線は右の手のひらをみていきます。
(目は閉じていてもOK☆)

やさしく・ラクに、ゆったりした気持ちで続けます。

−呼吸は止めていませんか?−

❸今度は、右腕を内側に、左腕を外側に回していきます。
目線は左の手のひらをみていきます。

−❷と❸を数回繰り返しましょう−

〜まるで腕がロールケーキの様に巻き巻きされていくイメージで〜


無理に力強くやらずに、転がることで触れていく腕の場所が変化していくことを、
ただただ感じましょう。
誰かが転がしてくれてるイメージをもつと、さらに楽になっていくかもしれません。

限界までやらずに、心地よさを大切に。

♦︎お時間のある方は、目線を反対の手の甲をみて試してみましょう

じんわりゆっくり、
最初との違いを感じてみましょう。

腕全体のボリューム、肩甲骨の床との接触の仕方、
最初と何か違いはありますか?


ほんの少しの心掛けで、気になっている体の症状・心まで自分自身で変えていくことができます☆


おやすみなさい〜〜〜


・。・。・。・。・。・。こぼれbanashi・。・。・。・。・。・。・

この素晴らしいネーミング”うでのロールケーキ”は、
路地アカに来てくださっているお客様からいただきました^^

実際にお家で試してくださり、肩が前より楽になってきたそうです。

「あのロールケーキのやついいよ♡」と言ってくださり、
この動きが一気に愛着を増しました。

密かにフェルデンクライスも一言で大好きになってしまう様な
ネーミング付けてもらえないかなと企んでおります...

to be continued…☆

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・




2016年9月29日木曜日

京都御所が通年公開に☆

こんばんは。
京都でフェルデンクライスをしているアカリです。

先日、大好きなお散歩スポット『京都御所』で大発見がありました!!

それは、、、

年に2回しか入れないと思っていた御所の中に、
なんと"いつでも"入れるようになっていたのです!!


京都に来て約2年になりますが、一度だけ中に入ったことがあり、
そのときはこの壁の中にこんな荘厳な建物があったんだ…ととても感動しました。

何度も散歩に来ていたのに、入れないと思っているため2ヶ月ほど気付かなかったのです。
思い込みという鎖を外して、外に出ることの大切さを改めて感じました。



入った人の数をカウントするために、入門証が渡されます。
”888"
なんだかご縁を感じます☆


朱塗りの蝶番を発見!
素敵です。


静けさになんだか懐かしい気持ちになりました。


秋の雰囲気もたっぷり堪能できます。

'路地のアカリ'からも歩いて10分ほどで到着します。
月曜日はお休みとのことでご注意を!

もう少し東の「大宮御所」にも定員が少ない場合当日申し込みで入れます。
(こちらはガイドさん付きで1時間ほどみなさんで周ります。)

10月のイベントではフェルデンクライスレッスン後に御所をお散歩予定です。
興味のある方はご自由に中にもお入りくださいね。
新しい身体の感覚、感性をこの素晴らしいお庭で更に高められたらと思っています^^


観光がてら、京都にお住いの方もぜひ一度訪れてみてくださいね。


2016年9月16日金曜日

つながっていく

こんばんは。
京都でフェルデンクライスをしているアカリです。

今日はわたしがフェルデンクライスをはじめた頃のお話を少し。

今ではレッスンを教えさせてもらえるまでになりましたが、
フェルデンクライスをはじめたときは、
レッスンの後の違いにも気付けないタイプでした。

何か違うんだけど、それを『言葉』にすることができませんでした。

でもある時、急に何かが`つながる`瞬間がきたんです。


フェルデンクライスの大切な部分。

”〜無理をしないで、それぞれのペースで〜”


『分からない』ことにもちゃんと意味はあるんです。


人から教えられるのではなく、自分で気付ける喜び。
そしてそれを味わったからこそ、寄り添えることもある。


わたしじゃないと`できない`ことがある。


-------------☆-------------


普段の出来事で、自分がとっても辛いときに。
どうしてこんなにつらいんだろう。
どうしてもそこから抜け出せないときがあって。

それでも気がつくと、あの頃が嘘のように、違う景色がみられている。

そしてどこかで誰かに悩みを打ち明けられたときに気づく。


`あのときの経験も、もしかしたら・・・`

素敵な『ことば』が並べられなくても、
一緒にこころからうなづけるその有様は、きっと伝わる。


----------------


今どんな景色をみていますか?

明るいですか?暗いですか?
ぼんやりしていますか?はっきりとしていますか・・?


いつか繋がるその瞬間に馳せる...


明日は満月ですね^^
















2016年9月8日木曜日

学んだ新しい動きの行方☆

こんばんは。
京都でフェルデンクライスをしているアカリです。

フェルデンクライスの動きはとてもゆったり心地よく行われていきます。
心地よい動きは自然と脳へ伝わり、
その人自身の学びとなり、様々な効果をもたらします。


 ”学んだ新しい快適な動き”


・どうすれば持続できますか?

・どうすればまたその状態に戻せますか?


そんな質問をもらう時があります。

 
例えば、`お気に入りのお皿`を思い浮かべてみましょう。



家族でごはんを食べる時、ある季節には必ずそのお皿を使っていました。

そのお皿の触感も指と馴染んで大好きでした。
そのお皿で食べる食事は、他のお皿で食べるよりも、
なぜかとても美味しく感じるのでした。

でもひょんなことで、そのお皿が割れてしまいました。
今はそのお皿は残っていません。
最初はすごくさみしいです。

それでも、そのお皿でよく食べていたお気に入りの食べ物をみたり、
家族との時間、ある季節がやってきたり、
似た触感のモノを触ると、
またそのお皿のことを自然と思い出します。


なくなったのではなく、
あなたの`一部`となったのです。



引き出しから必要な時に取り出したり、
取り出さなくても自然と使っていたり、
そこから新しい引き出しができたり・・・etc



まるで水の波紋のように。
優しく穏やかに。

小さな変化はカラダ中に広がり続けていきます。


keep quiet 

just feel...







2016年8月31日水曜日

夏の思い出☆

今日で8月も最後ですね。

今年の夏はどんな思い出ができましたか?

わたしがとても印象的だったのは、フェルデンクライスを教えていただいていた、
エラット先生のいとこのジュディーが京都に遊びに来てくれたことでした。


突然の来京で、英語にまだまだ自信のないわたしは最初は戸惑っていました。
他のしっかりと観光案内してくれるガイドさんに頼んだ方がジュディーも満足なんじゃないか。

それでも、よく考えているうちに最初に京都に来た時は、
いつか英語のガイドもしてみたいと思っていたこと、
お値段が張ったり、混み合う観光地を回るより、
下手くそな英語でも心を込めて案内した方がジュディーも安心じゃないか。

「やるしかない!」

そして、やってみて・・・・


本当によかった^^


一番感動したのは、
国を超えてフェルデンクライスのことを語り合えたことです。

ジュディーは実は昔転んで肩の骨を折ってしまったそうで。
それでもフェルデンクライスをしたことで、
自分自身で自分を守れるようになった。

『だから大丈夫なの。
安心して!!』

と、


ぴょん 



ピョン


スタッ!!

お見事!!!!
軽やかに石の上をジャンプしていきました。
ジュディーの所作は本当に美しく自分をよく知っているんだなと感心しました。


そして、畳の匂いがとっても落ち着く和室で過ごす時間も、
仲間が集まれば心地よいATMの時間に早変わり☆


声がけはなくともお互い自然にお休みを取ります。



”自分をよりよく知ることで、不可能も可能になる”

最初は小さな変化でも、続けていくことで必ず変化していく。
本来持っていたものを取り戻していくといってもいい。

言葉がはっきりと伝わらなくても、
同じ時を過ごすことで改めてフェルデンクライスの素晴らしさを実感できました。
悩みも分かち合えたことも大事な経験となりました。




素敵なお庭 無鄰菴 にも感謝です。


*・。*・。*・。*・。*・。*・こぼれbanashi*・。*・。*・。*・。*・。

海外の方と過ごすことで、
自分が当たり前にしていた習わしを考え直すきっかけにもなりました。

・神社にてーなんでみんな手を叩くの?
あなたの宗教はなんなの?
何をお祈りしているの?

すごく曖昧にしか答えられない自分。。。

ジュディーは、わたしなりの考えなんだけど、
『神様にお祈りをするでしょ、その時は神様を意識している、でも手を叩くでしょ。
そうすると私はここにいるよって自分を意識できるんじゃないかって思うの』

自分の無意識さに恥ずかしくなりながら、
常に自分のフィルターを通して初めてのことを素直に感じ捉える姿にまたまた感動したのでした。









2016年8月27日土曜日

夏バテ解消☆ カンタン体Reset vol,3

こんばんは。
京都でフェルデンクライスをしているアカリです。

今日は『夏バテ解消☆ カンタン体Reset vol,3』をお送りします。

まだまだ日中は日差しが容赦ないですね><
みなさまいかがお過ごしでしょうか。

夜は涼しく、季節の変わり目を感じ始めた今日この頃。

空いた時間に風鈴を片付けたり、少しずつ秋への身支度をはじめています。

秋といえば何を思い出しますか?

芸術・読書・行楽・スポーツ
紅葉・食欲
etc...

心ワクワクするイベントを計画してみるのも日々の糧になりますね☆

個人的には
が気になっています^^♩


ゆっくりぼんやりとする時間をもつことで
新しいアイデアが浮かんだり、作業の効率も良くなります。


寝る前のほんのひと時、
慌ただしい世界からはなれて自分と向き合ってみましょう。





−仰向けになって
ただただ床との接触を感じましょう。−


◇からだのどこが床についていますか?

◇左右差はありますか?


−違いを感じて−


◇ウエストの辺りの床との隙間はどのくらい空いてますか?

◇左右の肩甲骨に違いはありますか?


〜もぞもぞ動きたくなってきましたか?〜
からだが柔らかくゼリー状に広がっていくようなイメージです。


◇最初と比べてどのくらい床との接触がふえましたか?


力みに気付いたら力を抜いて、床が支えてくれているのを感じてみましょう。
腰痛や肩こり、ケガの予防にもつながりますよ^^

Good night~~☆










2016年8月15日月曜日

学びの中で

京都のジェリー先生からはじまり、
川崎のエラット先生まで、ここ最近学びが多く自分の中で消化しきれずにいました。

普段の生活に戻り、
家族と接する中でみえてきたもの。

偏りすぎてはダメ。
バランスが大切。

ダメなやり方などない。
それぞれを尊重する。

違うから面白い。


また一つ人生が楽しめそう⭐️



Thank you every one💓

2016年7月27日水曜日

目を楽に☆ カンタン体Reset vol,2

こんにちは。
京都でフェルデンクライスをしているアカリです。

今日は寝る前にできるカンタン体Reset第二回目をお届けさせていただきます。


疲れが取れない、なんだかダルい・・・

溜まったものをそのままにしてしまうと、どんどん悪化してしまうことも。


新しい朝のはじまりのために、ほんの少しだけ、自分の体に耳を傾けてみませんか。

小さな一歩が大きな変化につながることを信じて☆


『ネル前 5min カンタン 体Reset!!  vol,2』
〜目のうごき



☆ポイント☆
きもちよく・がんばらない・ゆっくりと

~まるで水に浮かんでる様に滑らかに動かしてみよう☆~

※手のひらを軽くこすり合わせて、目を覆うように置くと、
光を遮断して、より目のリラックス効果があります



①目を閉じて、ゆっくりと目を左右に

-右と左とどっちが、目が喜んでいますか?-


②ゆっくり目を上下に

-首の後ろや口の中、アゴに力は入っていませんか?-


③ゆっくり円を描く様に目を回していきます

逆回りもしてみましょう

-動かしにくいところを見付けたら、そこはもっともっとゆっくり時間をかけて丁寧にうごかしてみましょう-




ゆっくり目を開けてみて

いつもと違う景色が広がっているかもしれません^^

そのままお休みいただいても結構です〜☆

Good night~~☆


・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・

目と身体の動きは密接に関係しています

目の使い方が変わると

身体のこわばりも減り、より楽に動けるようになります

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・


2016年7月20日水曜日

ワシタカ工藝さん

こんにちは。
京都でフェルデンクライスをしているアカリです。

今日は嬉しいお客様がFIを受けにきてくれました。

このとても座り心地が良く、一度座ると離れられない机と椅子を買わせていただいた
ワシタカ工藝さんの奥さまです。



一年前、まだ京都に来たてのときに、たまたまお店のフライヤーをみつけ、
その空間に惹かれてずっと訪れてみたいと思っていました。
愛知からだいぶ家具を減らしていて、
今度はずっと使えるこだわりのいいものを買おうねと決めていました。

ショールームにお邪魔させていただいて、
部屋の広々とした空間や木の触り心地、
そしてワシタカさんの人柄にも惹かれ、その日に購入☆


ほんとに座ると離れられなくなっていた様子↑笑
(撮影一年前)



部屋を教室としても使えるように、折りたたみの机もオーダー。
こんな素敵に仕上げてくださいました。
5秒で畳める!夢のような机☆

時を経てひょんな事から奥さまと再会。
お話してた時は、まだフェルデンクライスの活動もできてなく、
夢物語だったことが、今は少しづつ実践できるようになり、
奥さまにも足を運んでもらえるまでに。

夢のよう〜☆

こちらは施術用ベッド。
余談ですが、このベッドもフェルデンクライス界のロールスロイスと呼ばれる程、
今はない貴重なもの。

一目惚れしたお部屋・家具・施術台
全部がマッチしてほんとにHappy♡





自分の選択が広がる事で、以前は考えられなかった事も、
ほんとに実現していくんだな〜と実感。



−できる限り詳細に自分自身を知るという事を学ばない限り、
私たちは限定された選択肢しか持ち得ない。

そして、自由に選び取る事のできない人生というのは、
あまり心地の良いものではない。−

by Mosh Feldenkrais






身体って本当に奥が深い☆
神秘的☆

またショールームぜひ訪れさせてくださいね〜!

ワシタカ工藝さんは毎月25日、北野天満宮の天神市にも出店されています。
ショールームは同じ京都とは思えないほど、
森林や川の音が気持ち良く涼しいんです!

観光がてらもわざわざ行く価値ありのオススメスポットです^^
ぜひ素敵な空気感じてみてくださいね☆

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・

2016年7月19日火曜日

祇園祭とうさと展

こんにちは。

京都でフェルデンクライスをしているアカリです。


少し間が空いてしまいましたが、京都は祇園祭の宵山で賑わっていました!

わたしも名古屋から来てくれた友達とともに参戦。
祭気分楽しめました♩

7/17,18はちおん舎うさと展のお手伝いに。



たくさんのお客様で賑わいました!
わたしも一緒にお洋服のコーディネートや、途中はリクエストいただき、
フェルデンクライスを用いた簡単すぐに体が柔らかくなる体操をみなさんでゴロゴロさせていただきました^^

最初は前屈で床に手が付かなかった人も、5分くらい動いてまた試すとアレ不思議☆
すぐに床に手が付くようになっちゃうんです!

普段自分がやってることが、こんな風に活かせるなんてとても楽しかったです。

私たちは普段慣れ親しんだ動きしかしませんが、
普段と違う動きをゆっくり気持ち良くすることで、
いつもとは違う部分も自然と使えるようになっていくんです。

人って脳って本当に賢い☆




無農薬のレモンとミントを使った贅沢なモヒートとレモンスカッシュ☆
とってもおいしかった〜♡



夜のお疲れ様会では、糸紡ぎ その名も DJチャルカ で盛り上がりました。

わたしはまだ楽しめるレベルまで達してないのですが、
無心でゴールを求めずに綿を糸にするというマニアックな行為が、
フェルデンクライスに似てるとのお声もいただき。

また機会があれば試してみたいです。

ハマったらどうしよ〜><☆


糸紡ぎが気になる方はゆっくりWEBまで→