2016年6月25日土曜日

呼吸を楽に☆ カンタン体Reset vol,1

こんばんは。
京都でフェルデンクライスをしているアカリです。

雨の多い天気になってきましたね。
みなさまいかがお過ごしでしょうか。

ところでみなさんにとって”雨”ってどんなイメージですか??

すきですか?きらいですか?
うれしいですか?かなしいですか?etc..

恵の雨と呼ばれるように、大地を潤してくれる反面、
活動の幅が狭まったり、災害につながる可能性もあったり・・・

それでも、映画の大事なシーンで”雨”がよく使われたり、
わたしたちが涙を流すことで、感情がリセットされるように、
雨は新しい息吹をもたらしてくれる。

今までと違う感性を身につけるだけで、180度世界の見方まで変えられる。

きっかけは石ころのように小さく身近に転がっているかもしれない。


新しい朝のはじまりのために、ほんの少しだけ、自分の体に耳を傾けてみませんか。


『ネル前 5min カンタン 体Reset!!  vol,1』
呼吸編


☆ポイント☆
きもちよく・がんばらない・ゆっくりと

横隔膜を感じてみよう

息を吸うと→下がる
吐くと→上がる

※横隔膜=おなかと胸の間にあるドーム状の膜
(胸骨の一番下に優しく指先を当てると分かりやすい)

息を風船のような円形のイメージにしてみよう
膨らんだり・しぼんだり

少しお休みしたら、

今度は息をおなかと胸に上下させてみよう

さっき感じていた横隔膜はどんな風に動いているかな?

息がまるでシーソーのように上下しているのを感じよう


少しお休みしたら、
いつもの呼吸とくらべてみよう^^

なにか違いはありますか?


ゆっくりお休みなさい〜☆

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・


横隔膜はリラックスした状態だと自然に下に下がりますが、
緊張状態にあると上がったままになり、呼吸も入りづらくなります。

このうごきをすることで、固まっていた緊張がとけ、
より自然な深い呼吸が可能となります。

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・











2016年6月18日土曜日

ショートブレイク☆

こんばんわ☆
京都でフェルデンクライスをしているアカリです。

突然ですが、ジャン!!
こちらわたしの愛猫のライトです。


京都では一緒に住めないので、愛知県の実家で暮らしています。
たまにもらう写メに癒されます^^

彼との出会いはそう、8年ほど前。
仕事を辞めて家に篭りがちだったある日。

ニャ〜〜〜〜!!

玄関から聞こえる甲高い叫び声。
珍しく急いで玄関までいき、重い扉を開けるとそこには・・・

ニャ〜〜キ〜〜〜ッッッ!!

手の平サイズのチビ猫がいたのです。
まるで、わたしを暗闇から導いてくれたかのように、外の世界は明るく眩しかった。

”ライト”

そう名付けました。

その頃デスノートの`やがみ ライト`の名のイメージが強く、
家族には反対されましたが、絶対に譲りませんでした。

わたしの`ライト`の意味はそんなイメージには負けないから。

ライトは背中をカラスにつつかれてケガをしていました。
小さいながらに家の玄関まで懸命に逃げてきたのです。

手を差し伸べても、その小さい身を守る為、必死で抵抗を続けます。
「キーーーーッ!」と威嚇ばかりしてる彼も、
そっと膝に乗せてやるとその暖かさに落ちつき、
ウトウト寝てしまいました。

それでも、起きるとまたビックリして威嚇を続けます。
そんなところも愛おしかったり^^

全然懐かないライトでしたが、時間をかけて接していきました。


「大丈夫だよ。こわくないよ。
君もネコなんだから、もっと人にスリスリしたり、
膝の上に乗ってみたり、
まだ知らない、

楽しい世界がたくさんあるんだよ。」


2年くらいすぎた頃から、
徐々にわたしの膝にだけは
ゆっくりお尻を向けながらも乗ってくれるようになりました。


あれからもうすぐ9年経とうとしている。
ライトも他の人の膝にまで乗るほど”立派なネコ”になった。
反対されていた名前も、今はみんなが親しんで呼んでいる。

人間には9年の周期で物事が回るというサイクルがあるらしい。

何か新しい波が押し寄せてるのを感じる今日この頃。

すぐに変化しなくてもいい。

ライトとのあの日を思い出しながら、
可能性を信じて、ゆっくりながらも”確かに”接していくのみだ。

















2016年6月11日土曜日

五感で遊ぶ時代!!

こんにちは。
京都でフェルデンクライスをしているアカリです。

嬉しい休日☆
みなさんはどんな風に過ごしていますか?

最近ではテーマパークでも五感で遊ぶことが人気になってきているようです。
(2016/6 日本経済新聞 トレンドの欄より)

農業体験が本格的にできたり、人間の平衡感覚を試したりと様々な施設があります。

遊びや体験の主体はあくまで自分!!

絶叫マシンや人気のキャラクターがいなくても楽しめる。
割安なのも魅力のよう。

紹介されていたのは以下の施設。

養老天命反転地(岐阜県養老町)


中でも、養老天命反転地は愛知に住んでいた時に訪れたことがあり、
とても面白かったのを覚えています。

大学生の時にみんなで行きました 笑


こんな施設があっていいのか?!
というくらいマニアック 笑

例えば、「極限で似るものの家」は、
建物内の机や壁・天井が上下左右を全く無視した場所に配置されており、
一歩足を中に踏み入れた瞬間から、人間の感覚の不安定さ、不確実さを体感することができます。

公式サイトには、
何度か家をでたり入ったりし、その都度違った入口を通ること。
・思わぬことが起こったら、そこで立ち止まり、20秒ほどかけてよりよい姿勢をとること。
・中に入ってバランスを失うような気がしたら、自分の名前を叫んでみること。他の人の名前でもよい。

などといった説明書きが添えられている。
とっても破天荒なスポットです。

身体で体感することでしか分からないこと、変えられないこともある。


フェルデンクライス メソッドも同じように自分の新しい感覚を体験しながら遊ぶことができます。
新トレンドとして取り上げられる日も近いのでは・・・☆















2016年6月7日火曜日

ATM体験者さまのお声 その3

こんばんは。
京都でフェルデンクライスをしているアカリです。

ATMレッスンの体験者さまと念願の写真撮影をさせていただきました♡

お二人ともとても気持ちがよかったと感想いただきました。

。.。:+♫+ ゜ ゜゜ *+:。.。:+♥+ ゜ ゜*+:。.。.。:+♫

「コンテンポラリーダンスよりもっと奥の方を探索している感覚」

「左右差を感じて面白かった」

「合気道をすると動き方が変化しているので次回のお稽古も楽しみ」
etc...
。.。:+♫+ ゜ ゜゜ *+:。.。:+♥+ ゜ ゜*+:。.。.。:+♫


お二人が気持ち良く身体を探索されている姿に、
わたしもとても気持ち良く勉強になりました。

〜♩感じ方は人それぞれ♩〜
教えながらそれを再確認することができています。

わたしは実はATMレッスンは本当に最初苦手でした。
いろんな力も抜けないし、がんばってしまう。
お休みを長くしたり、動きたくないときは本当に小さくイメージで動かしたり、たまに寝てしまったり・・・。
でもある瞬間に、とっても楽しく気持ち良くなりました。
時間はかかりましたが、そのお陰で仕事の仕方やライフスタイルにも大きな変化がありました。


自分の感じた気持ちを大切にゆっくりあたためてみてくださいね☆


そしてそして実は、
今回の動きの隠れテーマは「自己イメージ」の完成でした。

ある動きを妨害している働きを意識的にはっきり捉えられるようになれば、
新しい(元々持った)柔軟性が現れ、困難だった動きもなめらかに楽にできるようになります。
また時間をかけて行った片側の動作を、短時間イメージするだけで実際に行う以上の効果があります。

改善に限界はなく、自己イメージを高めることで自分の分野や生活にそれを活かしていくことができます。




わたしが持っているのは、フェルデンクライスをするにあたっての教訓。
卒業の時にいただいたもの。
部屋に飾り、いつもこれを指針に活動をしています。

空 wider
知 wiser

空を知る 無限を知る 感じ体験する
可能性を広げる

 The object of our teaching is to make our choices wider
and therefore our decisions wiser.

 by Moshe Feldenkrais


みなさまの可能性を広げるお手伝いができていれば嬉しいな。


ありがとうございました♡