2016年10月21日金曜日

小さな変化を大切に


さしていただけで

自然に芽が・・・



小さな変化を大切に生きよう^^



−美しさとは学ぶこと−
by mosh feldenkrais

2016年10月20日木曜日

”気付き”で変わる日々



こんにちは!
京都でフェルデンクライスをしているアカリです。

日差しはまだ強いですが、すっかり秋の空気ですね
先日は、京都・山科 清水焼の郷まつりにいってきました!

 

天気も良くて気持ちいい〜☆

昭和歌謡曲に聴き惚れながらたのしみました。


おいしい食べ物のマルシェもでてて、大満足^ ^

ちなみに、本日はこんな装いでお出掛け


母の普段着の久留米絣と紬の帯。


あまり使われていなかったので、活躍させてあげたいな〜と思っていて。
想っていると自然にその日が来たりするんですよね。
たくさん歩きたいし、日よけもしたい〜!
に合わせてちょっと勇気を出して靴と帽子でアレンジ^^

京都に来てからの一つの目標。
『着物を普段の生活に取り入れて過ごしてみたい・・・』
想いを少しづつ叶えてます☆

「〜ねばならない」の習慣を捨てると、
難しいと思っていたことも意外と簡単だったり。

(以前樹木希林さんも着物をこんな新しい形で着てらっしゃいました。

一歩踏み出すのは勇気がいるけど、
外には必ず新しい世界が待っている!!

いつもと同じ習慣的な行動ではなく、その場に合った行動が自然にできる様になるのも、フェルデンクライスの素敵なところです。
「やろう」としなくても、今何が必要か「感じる」ことで自然と形になっていく。

続けていれば必ず、自然に変わっていく自分を実感できます☆

さぁ今日も
〜あなたの感じ方、気付きを大切に〜

”気付き”はケガの予防、痛みの改善など日常生活の改善から、
スポーツやダンス・芸術などのパフォーマンスの向上にもつながり、
各々の日々の満足感を高めてくれます。

2016年10月8日土曜日

哲学してみる☆

こんばんは。
京都でフェルデンクライスをしているアカリです。

涼しい気候とともに、ぼんやり物思いにふけるのもよい季節。

フェルデンクライスには哲学や心理学的な要素がレッスンの中に、
自然に織り込まれています。


気になって『哲学の本』を読んでみると、
`なるほど`っと妙にうなづけるのです。


例えば、
私のフェルデンクライスの好きだなと思うところの一つに、

”動きを自分で自由に選び取ることのできる贅沢さ”があります。

でも自由って何なのでしょうか?


----哲学の本より----

私たちが自由に行為を決定していると考えるのには、
2つの基盤がある。

⒈「別のことをすることもできた」という信念

⒉その行為をやると決め、実際に行ったのは他の誰でもなくまさに自分なのだという信念


そして自由な人間はただ欲求に従う動物や中毒者とは異なり、
自分の抱いている欲求のどれを実現したいか、という「二階の欲求」をもっている

そしてどの欲求が実現することを望むか選択できるところに、人間の自由がある

-------------------------------------------------

フェルデンクライスのレッスンの中では、
「こうしなさい」とか「〜ねばならない」ではなく、
自分の感じる感覚に委ねて、
それを自分で選び取ることのできる指示を与えてくれます。

身体を通してその自由な選択をすることで、
実際のライフスタイルの中でも幅広い選択肢をもつことができます。



哲学的な関心を抱いて生きることは、
自らの思考を広げ、可能性の旅をすること、
世界を多角的に眺め、現れる光景に感嘆することです。

まだまだ知らないことがあるという発見や不思議は、
自分個人の存在にこだわらず、思索を広げてくれます。
存在している奇跡すら感じられたり…☆


まずは、身体の神秘からあなたも哲学してみませんか?^^





2016年10月1日土曜日

肩を楽に☆カンタン体Reset vol,4

こんばんは。
京都でフェルデンクライスをしているアカリです!

10月はじまりましたね。
寒暖の差が激しくて、衣に困惑中なわたしです・・。


さてさて、お待たせしておりました^^カンタン体Resetのコーナーです。
お陰様で、第4回めとなりました。

ご紹介するのは、名付けて ”うでのロールケーキ” です♩

肩が凝った、腕を上げるのがツライ・・・
そんな肩、あっではなく、方も^^、安心して行うことができますよ。

お布団の中や、リラックスできる場所、
椅子に座りながらでもぜひ試してみてください。



『ネル前 5min カンタン 体Reset!!  vol,4』
〜肩をラクに




−仰向けになって
ただただ床との接触を感じましょう。−


❶両腕を楽に広げます。
斜め下でも肩の高さでもお好きなところで構いません。

❷ゆっくりと右腕を外側に、左腕を内側に回します。
目線は右の手のひらをみていきます。
(目は閉じていてもOK☆)

やさしく・ラクに、ゆったりした気持ちで続けます。

−呼吸は止めていませんか?−

❸今度は、右腕を内側に、左腕を外側に回していきます。
目線は左の手のひらをみていきます。

−❷と❸を数回繰り返しましょう−

〜まるで腕がロールケーキの様に巻き巻きされていくイメージで〜


無理に力強くやらずに、転がることで触れていく腕の場所が変化していくことを、
ただただ感じましょう。
誰かが転がしてくれてるイメージをもつと、さらに楽になっていくかもしれません。

限界までやらずに、心地よさを大切に。

♦︎お時間のある方は、目線を反対の手の甲をみて試してみましょう

じんわりゆっくり、
最初との違いを感じてみましょう。

腕全体のボリューム、肩甲骨の床との接触の仕方、
最初と何か違いはありますか?


ほんの少しの心掛けで、気になっている体の症状・心まで自分自身で変えていくことができます☆


おやすみなさい〜〜〜


・。・。・。・。・。・。こぼれbanashi・。・。・。・。・。・。・

この素晴らしいネーミング”うでのロールケーキ”は、
路地アカに来てくださっているお客様からいただきました^^

実際にお家で試してくださり、肩が前より楽になってきたそうです。

「あのロールケーキのやついいよ♡」と言ってくださり、
この動きが一気に愛着を増しました。

密かにフェルデンクライスも一言で大好きになってしまう様な
ネーミング付けてもらえないかなと企んでおります...

to be continued…☆

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・